博物館内の喫茶店「銀嶺」

 今回長崎歴史文化博物館に行ったのは、特別展が目当てでもなければ、復元奉行所を見たかったわけでもない。

 一番の目的は館内にある喫茶レストラン『銀嶺

 「銀嶺」は昭和5年創業の、長崎でももっとも歴史のある喫茶レストラン。昨年までは鍛冶屋町で営業していたのだが、博物館オープンを期に、館内へ移転オープンとなったらしい。

 新生『銀嶺』は展示棟から少し離れた一角にあった。

 銀嶺 外観

 思ったより小さな店内。昼時ということもあって、店内は大賑わい。3人くらいウエイトレスがいたが、それでも手が足りない感じ。満席だったので、しばらく待たされた。この日は寒くて天気も悪かったが、外にもテラス席が設けられているので、天気がよければここで食べることもできるのだろう。

 しばらくして店内へ。外観は和風だが、中は洋風。アンティークな面影は残っているものの、昔と比べると多少薄れている感じ。

 前に(鍛冶屋町時代)ここで食べたのはハンバーグ。ナイフを入れるとじゅっと肉汁があふれるなんとも旨いハンバーグだったが、ここではランチメニューにはなかった。残念。結局牛肉そぼろ弁当800円に、コーヒーをつけることに。1050円。

 牛肉そぼろ弁当

 しばらくしてやってきたアツアツの陶器製の容器。蓋を開けると。

 たっぷり敷き詰められた牛肉そぼろ

 見たまんまの牛そぼろ弁当(苦笑)

 グリーピースのトッピングが、ものすごく定番、という感じ。

 味ですが、生姜風味?がちょっと効いて、なかなか深い味わい。徹頭徹尾肉そぼろで、ご飯より肉が余るほど。

 今の基準からいえば洋食なのかどうか微妙だけど、オープン当初はきっと、文明開化の匂いがする超モダンな味だったんだろうなあ。

 お弁当で売り出せばよさそうだな、と思っていたら、インターネットで探していて鍛冶屋町時代のホームページを見つけたのだけど、底にはお持ち帰りメニューの中に牛肉弁当の名前が。現在も可能かどうかは分からないけど、昔は持ち帰り可能だったようです。

 食後のコーヒー

 食後のコーヒーはノリタケのコーヒーカップで。飲みやすさの中にもコクのある、さすが老舗喫茶、と思わせるコーヒーでした。

 1時過ぎてもかなり混み合っていたので、落ち着いて飲めなかったのが残念。もう少し客足の落ち着いたオフシーズンにまた訪ねたいお店。

参加中、クリックよろしくお願いします

レストラン銀嶺
  長崎市立山1丁目1-1
  長崎歴史文化博物館敷地内
  市電諏訪神社電停徒歩5分
  営業時間 8:30~21:00
 ホットペッパーで情報を見る


カテゴリー: グルメ, コーヒー, たび パーマリンク

5 Responses to 博物館内の喫茶店「銀嶺」

  1. 対馬大樹 のコメント:

    どうもーお久しぶりです。
    僕も行きましたー…しかも、飯も食ってましたー、危ない危ない(汗)
    じゃ、すれ違ったり、見かけたりしたのかも知れないですね。
    あ、でも食べていたときは老夫婦しか居なかったかな?でも、出るときに何人か入ってきたような・・・まぁ、いいや
    風間さんが奉行で出てきた時は、思わず笑っちゃいました。

  2. ●願いが叶わない・・「なぜ?」・・心理学

    こんにちは。 昨日から”ランキング!”というものに 初チャレンジしています・・・…

  3. はしっこのひと のコメント:

    おや、行かれましたか、銀嶺。 なに食べました?
    風間杜夫には僕も「あれ?」と思いましたが。キャスティングにもなにげにお金かけてますよね。

  4. むらさん のコメント:

    長崎と云えば銀嶺を思い出します。何故かと言えば今から52年前頃九州に旅行したころ鍛冶屋町の銀嶺に行った事を思い出し又もう一度行きたいなあと思ってネットで検索したところ移転しているのに驚きました。
    52年前というと半世紀前だから昔のイメージとちょっと違っていました。昔の様に異国情緒な雰囲気と落ち着いた雰囲気を一度確かめに行ってみたいと思います。

    • はしっこのひと のコメント:

      はじめましてです。銀嶺、旧店舗時代とは雰囲気がいくぶん変わってました。やはり旧店舗の雰囲気を懐かしむ声は移転した頃から多かったような・・・・
      ただ博物館内の新しい店に行ったのももう10年前なんですよね・・・・ その時はオープンしてまもなくで建物も真新しかったですが、10年たてば雰囲気もまた変わってきている、かもしれません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です