前に紹介した佐世保バーガー認定制度。
だいぶ昔のような感じがしたけど、事実、6月に紹介した話
2005/6/19 佐世保バーガー認定制度
もう4ヶ月。「佐世保バーガー」で宣伝し始める店も増えてきて、「アレ、ここも?」なんてところも時折見かけますが
araさんのブログより: So-net blog:ara.log:佐世保からバーガー 9.
まだチェック終了していなかったらしい(唖然)
では、あの宣伝はなんだったのか。フライング?
てっきり調査は終了していて、公表に手間取っている、とばかり思っていた。ホントは基準に達してないけど、いろんなしがらみがあって結論が出ない店がある、とか。田舎だし、ありそうな話でしょ。
個人的には「ロン」がどうなるかちょっと気になっていた。間違いなく美味しいし、テレビにも出て知名度もある。だけど、「佐世保バーガー」の定番からは外れているんだよね。鉄板ではなく、オーブンで焼いたカリカリのバンズ、ハンバーグではなくミートローフ、タマネギはなし、とか。
それよりもっと微妙なのは「アルカス」と「Esu&Kei」だけど。アルカスは「伝来当時のかたちを再現」したというオリジナリティは買うけど、アレをバーガーと認めると何でもありになりそう。味ももう一工夫、ほしかったし。
「Esu&Kei」はこのブログをはじめる前に行ったことがある。美味しいです。人気もある。でも、あれは完全にサンドイッチだと。美味しい店、とは認識していても、佐世保バーガーの店、という認識はなかったです。
いっそ「オーソドックス部門」と「ユニーク部門」の二本立てにすれば一気に解決か、とか勝手に想像していたけど、調査自体が済んでないのではね。
ちょっとお粗末。拙速なのも困るけど、のんびりしている間に、勝手に佐世保バーガー名乗られていては意味がないんじゃないか、と。「ブームで終わらせず、本当の名物に定着させる」というかけ声が本気なら、ブームなんてものはコンビニの弁当並みに賞味期限短いのだから、鉄は熱いうちに打たなければ意味がない。
佐世保バーガーを出す店、6月の時点で60店あったと言うから、全店食べ比べるのが大変なのは分かるが、それでも比較的有名な店、あるいは市街地、観光地の店(場末であれば観光客が被害をこうむる確率も比較的少ないし)を優先して結果公表する、とか何らかの方法はあったはず。
araさんと違って佐世保観光協会の内情までは知らないので、とやかくは言いませんが、まあ、佐世保らしいといえば、実に佐世保らしい組織なんだろうなあ。
ちなみに、僕が今まで食べた店の中で、認定したくないのは、どことは言わないけど、1軒だけですかね。評価基準がちょっと緩いかな。まあ、どこ、とは言わないけど。おたくはぽるとと100円ケーキで十分じゃないかと。
佐世保からバーガー 9
またブログのシステムエラーで画像がアップロードできんです。
早くなんとかしてくれい!
–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・–・
超久しぶりの佐世保バーガーネタが西日本新聞に載ってました。どうも待ち時間が二三時間というのは当たり前って。えー!よくそんな待てるね。正直モスバーガーおいしいです。利用頻度No1はモスです。胃もたれしません。座って待てるし、待ち時間ありません。(そんな根底から覆すようなこと言うなー)確かに「ヒカリ」の前に止ま…
お久しぶりに書き込みします
記事中にリンクが入っているのですが、
トラックバックさせていただきました。(^_^;;
調査に半年かかると書いていやがった
観光協会の元記事はこちらです。
http://www.sasebo99.com/sight_sasebo/news.shtml#bargar
本人調査して検討かけてっていう、
高齢者の要介護認定だってあれだけの数が
いてもパッパと済むのに、なんでそんなに
時間がかかるのか?
怠けているとしか思えません。
半年以上かかるのがわかっているなら統制とれよ!
と言いたい。
あと2ヶ月。期待せずに待ちましょう。今更出されてもスルーされてしまいそうな不安大ですが(苦笑)