眼銀珈琲店オープンということで、久しぶりに訪れた長崎市
3,4年ぶりくらいと思っていたが、2006年以来7年ぶりだった(^^;
今まではJR利用が常だったが、今回はじめて高速バス利用。大塔インターから武雄インターで長崎へ向かう。
長崎-佐世保間の交通網の整備の遅れはよく言われることだが、今回はじめて高速バス使って実感。佐賀の武雄を経由しなければならない、というまどろっこしさはどうも違和感が。
遠回りとはいえ、高速は至ってスムーズだったが、高速、バイパスを降りて昭和町あたりで渋滞に。高速道路はいつの間にか長崎市中心部まで乗り入れていたようだが、そちらを経由する高速バスはごく一部らしい
食事がすんで、眼鏡橋界隈から美術館まで、小雨がぱらついてたがブラブラ歩く。
途中見かけた廃墟みたいな建物。なんだこれ?
長崎県庁舎。少しだけ高台にある。海沿いに移転という話も出ていていつなくなるかわからないのでパチリ。50年以上経つ建物らしいが、見た目はそんな古さは感じない。ただ耐震性に問題があるらしい。
Cafe foglio近くのビルに昭和57年(1982年)に起きた長崎大水害時の最高水位を示すプレートが貼ってあった。僕の目線とだいたい同じくらいの高さ。30年以上経って水害対策は取られているとは思うが、海沿いに公共施設は大丈夫なのかなあ、という気が起きないでもない。
海沿いといえば、長崎港では観光丸を発見。ハウステンボスに停泊していた頃は当たり前のように見かけていたが。周囲の風景が変わるとなんとなく別の船のような感じがする。
1泊して、帰りは長崎駅前のバスセンターから高速バスに乗車。
佐世保のバスセンターもそれなりに古いけど、長崎バスセンターの古さはそんなレベルじゃなかった(^^; 30年くらい時代が止まってしまってる感じ。
移転するなら県庁よりこっちだろう、という感じだったが、やっぱり移転話は持ち上がってる模様。スペース的にも手狭な感じだしねえ。
長崎市に来られたのですね(^w^)/。あの廃墟のようなコンクリートは、2007年に廃業した長崎グランドホテルの解体の跡です、解体されたのは随分と前だけどあの(土台?)は残っているんですよね、マンションが建つ予定なのですが止まったままです。バスターミナル古いと感じたでしょう? あそこへ行くと落ち着くんですよね(グフ)
どうもです。長崎グランドホテル・・・ ありましたね。最高級じゃないけどそこそこ格式のあるホテルだったような。それにしても解体中途半端な・・・
バスターミナル、すごい年季入ってましたね(^^;