「2co cafe」に行ったのと同じ日なので、かなり前になるが。
同じ矢峰にある「My珈琲」にも久しぶりに行って、コーヒー豆を買ってきた。
それと同時に買ったのがKONO式ドリッパー「ドリップ名人」
円錐形の独特の形状のドリッパー。ここ「Myコーヒー」や「2co cafe」がコーノ式だが、佐世保ではまだまだ少数。コーノ式の器具を取り扱い自体(Myコーヒーオープン以前は)佐世保ではほとんどなかったはず。
前から一度試してみたかったのだが、風邪をひいてコーヒーがしばらく飲めなかった間、今まで使っていたネルを冷蔵庫内に放置してしまって使い物にならなくなってしまっていた、という裏事情があるのはナイショ(^^ゞ
一番小さい1,2人用の樹脂製ドリッパーで、600円か700円くらいだった。ペーパーは100枚入りで400円くらいだったかな。
あまり流通していないためか、カリタやメリタに比べるとちょこっと高めです。
淹れ方はカリタと一緒なのかな、と思っていたら、微妙に違うらしい、
点滴のようにゆっくり、少しずつお湯を落とし、コーヒーの粉にじっくりと浸透させる。ここでゆっくりと時間をかけるのがコツなのだとか。
カリタ式なんかだと最初の注湯後の「蒸らし」があるけど、コーノ式だと注湯に時間をかけるので、蒸らしという概念はないらしい。ないというか、蒸らしと注湯が一体化しているというか。
今回買った豆は「パプアニューギニア シグリ農園」と「ケニア ワンゴ農園」。どちらも深煎り。ケニアは焙煎したてで味が落ち着いてない、ということだったので、初コーノ式は「パプアニューギニア シグリ農園」で。
豆の挽き方は聞いてなかったので、いつもどおりの中細挽きに。ネットで調べてみても、絶対的な決まりはないようだ。
緊張の注湯。1,2分かける感じで、ということだったのでゆっくりとお湯を注いだが、最初の一滴が落ちたのは3分後。時間かけすぎだっただろうか。
お湯は最後まで落とさずにサーバーからはずす。これはドリップ式の場合、どれでもそう。泡の部分まで落とすと雑味が出るから、らしい。うちの場合別のサーバーに移して、もう少しお湯を注ぎ、二番煎じのコーヒーをつくる。これを飲むのは親。それって美味いのか、と思うが、これでけっこういいらしい。
出来上がりは90ml。いつも通りだが、一般的には120~30mlが普通なので、かなり少ない。最初は教科書どおりがいいかなあ、と思いつつ、濃い目のコーヒーが飲みたかったので
味わいは、思ったよりいい感じ。雑味も出ていない。
ちなみにパプアニューギニア、深煎りブレンドのベースに使われているらしい。たしかにちょっと味が似ているような気がする。ストレートの方がより甘みが出ているかな?
次の日にケニアを飲むつもりだったが、直後に祖母がなくなり、さすがにコーヒーどころではなくなったので、「ケニア」を飲んだのは4,5日後。
この「ケニア」は「Myコーヒー」の店内でも飲んだので、味は確認済み。
コクがあって香り豊か、甘みとほろ苦さを兼ね備えた味わい。ジジさんでもこのコーヒーは人気らしい。「2co cafe」さんでも焙煎してくれと頼んでるんだけどなかなかつくってもらえなくて・・・・ という話。コーヒー好きが好みそうな味わいだ。
今回もまた、一滴が落ちるまでむやみに時間がかかったが、味は期待通りにできた。
だいたいの淹れ方は教えてもらったとはいえ、見よう見まねの自己流だけど、だいたいこんな感じでいいのなあ。普通のドリップより時間がかかる分、ちょっと疲れるのが難点かな(^^; ただネルに比べると手入れは楽。当たり前だけど。
最近やっと時間に余裕もできてきたし、豆の挽き方とかかえてみながら、自分なりに淹れ方を研究してみようと思います。
ランキング参加中です よろしければクリックお願いします。 |
My珈琲
矢峰バス停徒歩1分
営業時間 11:00~19:00
定休日 毎週月曜 およびその前後どちらか1日
突然の書き込み失礼致します。
ランキングに参加して頂きたく、こちらのブログを登録させて頂きました事をご報告します。
HP:地域ネット
URL:http://chiiki-net.info/
当サイトに登録させて頂いたブログからアクセスがあると、総合アクセスと、記事1つ1つからのアクセスが人気順に表示される仕組みになっております。
記事単位で人気が決まるので、良い記事がたくさんあれば、それだけランキングを埋め尽くすことも可能です。
昨日の人気記事TOP50 http://chiiki-net.info/yk_ranking.html
詳しくはこちらのページをご覧下さい。
サイトの説明 http://chiiki-net.info/menu_about.html
当サイトは競争しやすい仕組みになっておりますので、将来的には多くのアクセスを返せると思います。
是非リンクして頂ければと願っております。どうぞ宜しくお願いします。