ぶらっと一巡りして、帰りは歩きで。次のバスは2時間後にしか来ない。
弓張展望台行のバス。終点到着後、10分から15分くらいで折り返し佐世保駅方面行のバスになるけど、30分~40分くらい時間あけてくれたほうが観光客にはありがたいかな。30分くらいあれば展望台と砲台跡位ならなんとか見れる。奥弓張まではちょっと無理だけど
食事できなかったので腹が減ったのには困った(^^; 弓張の丘ホテルにはカフェがあるみたいだけど。1時間に1往復くらいで出てるホテルの無料送迎バス、食事利用でもたしか使えたはずなので(利用条件詳しくは知らないので、ちょっと自信ないが)そしたら帰りの足にも困らなかったところだが、ハイソすぎてちょっと入りづらい(^^ゞ
まあ下り坂だし、眺めはいいから、ということで山道をぶらぶら。
送信者 2013 佐世保あれこれ |
ホテルのちょっと下に何かの施設の跡地を発見。「椎茸園」という、30年くらいに営業していた食事処だったようです。ジンギスカンやバーベーQや鯉料理など出していたらしい。名前からずっと観光農園みたいなとこだと思ってた。
グーグルマップでみてみると建物らしきものは残ってるみたいだけど、どうなってるんだろうな
もうちょい下の鵜渡越付近では謎の仏像発見。なんだこれ?
ちなみに鵜渡越の駐車場前にあった売店、すでに営業してないみたいでした。あれば菓子パンくらい買おうと思ってたのに
考えてみると弓張岳から登山道路沿い、大久保小学校あたりまで、お店の類がほんと一つもないんですよね。レストランも「はじめ」(レモンステーキが美味いらしい)くらいで、ここも夜のみの営業だし。グレインダイナーになるとさすがに下の方すぎる。
佐世保有数の観光スポットにしては、そのあたりもちょっと寂しい。弓張岳という観光スポットが他のスポットと分断されて、「点」になってしまってる感じなんですよね。
佐世保も郊外の方には小さくても個性的なお店がけっこう増えてきていて、そんなお店が途中に幾つかあれば、また楽しみも増えるんだけど。
歩いているととにかく道幅が狭くて、車がくる度にひやりとするんだけど、車の側から見ても運転しづらいだろうし、その辺りもネックなのかなあ。雪でも降ったらたどり着くのも至難の業になるし。
眺めはいいんですけどね。山頂より街や海や造船所が間近になって、よりダイナミックな眺め。
だいぶ下って、大久保小学校の上辺りから。。三ヶ町アーケードの再開発のクレーンもしっかり見えます。
2011/12/04 弓張岳早朝散歩その2
2012/04/18 2012年佐世保の桜その3 鵜渡越散策
2013/02/06 弓張・砲台跡散策
2013/02/07 弓張散策その2 奥弓張但馬岳公園