有田陶器市。日曜日に時間があったので行ってきた。
2013年以来4年ぶり。そんなに行ってなかったのか。
到着は朝8時。今回は有田駅でおりて、そこから上有田駅へ向かうルート。いつもとは逆。結論から言うと、このルートはやはりやめたほうがいい。緩やかな上り坂が香蘭社過ぎたあたりから拷問になった^^;
今回は特に絶対買わなければならないものはなかったので、気になったお店であまり荷物にならないものを買おう、という感じ。
最初に買い物したのは「工房 紫明」。
フリーカップを買った。面白いな、と思ったのはオリジナル商品の入ったガチャポンが置いてあったこと。これは大人買いするひとが続出しそうな^^;
ちなみに工房紫明、札の辻付近にも2号店が出店していて、そちらでは窯元さんの実演も開催されていた。
続いて波佐見・和山のブースで手頃な小皿を買う。波佐見や三川内の窯元もけっこう出店しているのが有田陶器市の特徴。
さすがにまだ早い時間で客はそれほど多くない。踏切(岩崎踏切)の近く、なかなか見事な藤が。いつも通る場所なのに今まで気が付かなった。いつものルートではここを通るときには帰る間際でクタクタで荷物も多いし、それどころではないからな。
続いての買い物はJiconの今村製陶。4年前もここで買い物したが、そのときは陶悦窯だった。陶悦窯から独立した、そうだが、元陶悦窯の場所には今村製陶が出展して、陶悦窯は別の場所に出店してた。まあ、なんかいろいろと事情があるんだろう。
4年前ここで買い物したのは、元喫茶ジジの当時眼銀珈琲店がJICONのコーヒーカップ使ってたから、だった。その時は今村製陶(当時陶悦窯)のすぐ近くで眼銀珈琲店と坂田焼菓子店が出店していたのだが。いろいろあったといえば、あの二人もいろいろとあったわけだが、長くなるので閑話休題。
4年前も思ったが、コーヒー飲めるところ、昔に比べて増えてきたな。ただ休憩、ではなく、窯元のカップを使用したり、コーヒーもドリップ一杯立てとかでこだわり感じさせるようなところが。させぼ五番街にときどき出店している移動カフェの「Espresso Bar Crema」も出店してた。
香蘭社や深川製磁のある札の辻付近がメイン中のメインで、客も増えてくる。のだが、昔に比べるといくぶん落ち着いているような気もした。
賑わってはいるが、昔のように前の進むのも大変、というほどでもない。
札の辻から少し先のカマチ陶舗、4年前とは微妙に場所が変わっていたが、だいたい同じ場所で出店していた。ちょっと高いが、ここでも買い物。一つは前回買ったものの色違いを。
上有田に近づき、電車の時間もあるのでやや時間が押していたが、小皿がもう少し欲しかったので、最後に「セレクトショップ 貴好人」を覗いてみる。
今まで買い物はしたことはないが、前回前々回と気になってたお店。「金善窯」の小皿が気に入ったので2枚購入。
車がないのでJR利用だが、便数は昔に比べるとかなり減っているような気がする。乗り遅れるとめんどくさいことになるところだったが、事故の影響で5分ほど遅れていたので助かった。
陶器市期間中の日中は上有田にも特急が停まるので、少々高くなるが割り切って特急使うほうが良さそうです
ホームページ
2005/05/05 有田陶器市
2005/05/06 有田陶器市の戦利品(1)
2005/05/07 有田陶器市の戦利品(2)
2012年
2012/04/30 第109回有田陶器市
2012/05/01 第109回有田陶器市その2
2013年
2013/05/04 有田陶器市2013
2013/05/05 第110回有田陶器市 かいものあれこれ
2013/05/06 第110回有田陶器市 かいものあれこれ その2
2017年
2017/05/01 有田陶器市2017
2017/05/02 第114回有田陶器市 かいものあれこれ
2018年
2018/04/30 第115回有田陶器市
2018/05/01 有田陶器市2018 買い物あれこれ